2012年05月02日

太陽光サーチャージ/太陽光発電促進付加金

「太陽光サーチャージ」は通称で、正式には「太陽光発電促進付加金」と呼ばれています。
すべての電気利用者が電気料金の一部として支払う追加負担のことです。
この太陽光サーチャージ額について、2012年度の試算値が公表されました。
月額7000円の標準的家庭(300kWh/月)において、
一月当たりのサーチャージ額は額70~100円程度となる見込みです。


ご質問や気になることはお気軽に、下記フリーダイアルにお問合せください。
0120-117-998 山本 こちら


同じカテゴリー(太陽光発電)の記事画像
熊本県宇土市に2MWのメガソーラー建設
アパート屋根に設置
同じカテゴリー(太陽光発電)の記事
 太陽光発電7カ月分で原発1基分に (2012-11-20 16:08)
 ゼロ・エネルギー化推進室 (2012-09-12 16:02)
 固定価格買取制度が過去最多を記録 (2012-08-28 16:23)
 政府の原発依存度調査 (2012-08-07 17:53)
 再生可能エネルギーの固定価格買取制度をおさらい (2012-07-24 16:01)
 鉄筋コンクリート向け太陽光発電システム (2012-06-26 12:31)
Posted by 山本 まこと at 10:20 │太陽光発電