2012年05月18日

シェールガス革命って

新型ガス「シェールガス」のニュースに一喜一憂している。

シェールガス革命って
低コストのガスの普及が、世界のエネルギー地図を塗り替えるって

推定埋蔵量の最も多いのは米・中。
中東の石油を軸とした安全保障にも影響する?

米国で太陽光など再生可能エネルギーにも逆風となり風力も含めた普及に大きな影響がある

こちらは末端で節電につとめながらコスト競争に勝つ為に日々努力しているが、世界は現実路線に向かうのか。 エネルギーはどうなっていくのかまだ分からない。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
新刊情報
初午参拝
同じカテゴリー(日記)の記事
 浦底断層リスクと電気料金 (2012-12-12 14:26)
 コンビニ各社が太陽光発電導入へ (2012-07-11 16:49)
 ソーラー飛行機登場! (2012-06-06 15:13)
 今夏の電力供給事情 (2012-04-25 12:45)
 山本太郎さん、太陽光発電会社に就職 (2012-04-18 15:38)
 「屋根借り事業」 ルーフリース事業! (2012-03-16 18:39)
Posted by 山本 まこと at 00:00 │日記